後悔しない就活〜離職率が高い職場の見極め方法〜

給料に幅がある場合は要確認!上限が高いのは餌の可能性もあった

前回は、求人の掲載頻度についてお話しましたが今回から具体的な求人内容から見極める方法をご紹介します。

今回は、「給料の幅」についてです。

働くという事は、つまりお給料を頂くという事。それは、生きていく上で重要な要素であり、働く理由の大前提の意味になります。

就職活動をする上で、企業を選ぶ際に給料に注目をする人も多いことでしょう。

特に、転職をする人にとっては前職よりも良い給料がもらえる会社に移りたいと考えている人も多いはずです。

そこで、注意していただきたいのが給料に幅が設定されている求人です。

といっても、新卒の求人はともかく、中途採用の求人に関しては給料に幅が設定されているよく見かける求人ともいえます。

この給料の幅。なぜ、設定されているかご存知ですか?

一般的には、それまでの経験や能力による差、または入社後の勤務態度など見てから評価して決めるためといわれています。

しかし、実はこの給料の幅が設定されている場合には離職率が高い企業が紛れ込んでいる事があるのです。

実は、給料に幅があるというのも、離職率が高い企業の代名詞「ブラック企業」の特徴だといわれています。

ですが、先ほども書きましたが中途採用の求人で給料に幅があるのは、よく見かけるものです。

まさか、中途採用している企業全ての離職率が高いわけがありません。

では、どうやって企業を見極めていけば良いのか。

それは、下限と上限の幅の大きさから見極めるのです。

殆どの企業の場合、設定されている給料の幅というのは4万~10万位に書かれています。

反対に、離職率の高い企業の給料の上限給料は、まるで夢を持たせるような数字が設定されています。

例えば、「15万~45万」と書かれている場合、その差はなんと30万円です。

いくら中途採用とはいえ、こんなに差があるのは明らかに可笑しいのですが、人は「評価されればコレくらいもらえるのか」となぜか変に希望を持ってしまうのです。

離職率が高い企業の場合、こういった高すぎる給料上限は人を集めるための「餌」に他なりません。

入社した後も、始めは一番下の給料から始められ、数年続けていても「まだまだ評価できない」という理由で給料が上限近くまで上がる事は殆どないそうです。

結果、「こんなに働いているのに話が違うじゃないか」と思い離職を考えてしまう事になります。

そのため、幅がありすぎる給料を提示している求人は離職率が高い可能性があるのです。

しかし、ここで気をつけたい点があります。

給料の幅というのはやはり企業によって差があり、また差を設けている理由も、上限額の設定もさまざまあるという事です。

例えば、その上限が「初任給段階から評価されてつけられる最高額」の場合と、「昇給していく上での最高金額」を提示している場合があるのです。

初任給と昇給では同じ最高金額でも大分意味が変わってきてしまいます。

給料の幅に関しては、なぜその幅を設けているのかは公表されていないので調べようがありません。

そのため、給料の幅に違和感や疑問を持った場合には、必ずハローワークか直接企業に確認をするようにしましょう。

直接企業に聞く場合には、あまりしつこく質問すると悪い印象を与えてしまうので、タイミングをみてから、質問の1つとして聞きましょう。

明け透けなお金の話になると、どうにも日本人は話している人を「強欲」「金汚い」と差別的にみてしまいがちです。

しかし、給料は今後の人生や生活の上で大切な収入源となるもの。少しでも不可解な給料の幅を感じたら要確認をするように心がけましょう。